
2022年 年末年始の休業について
弊社は
2022年12月28日~2023年1月5日までを
年末年始の休業とさせていただきます。
新年は1月6日より通常営業致します。
何卒ご理解のほどお願い致します。
適格請求書発行事業者登録のお知らせ
2023年10月1日に開始が予定されている
適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)の
弊社の適格請求書発行事業者登録番号をご案内します。
登録番号: T 8-2200-0101-9844
【国税庁 インボイス制度 適格請求書発行事業社公表サイト】
からもご確認いただけます。
草月流石川県支部さまに丸ゴム採用していただきました
通常ヘアゴムなどに使用してます
丸ゴムを使用しayatoriを表現
山中温泉の秋の風物詩、温泉街を彩る「山中花回廊」が開催
いけばな草月流の協力により、街の商店や旅館の軒先などに植物で彩られた素敵な作品が展示されます。
令和4年10月16日(日)~10月23日(日)
YAMANAKA花回廊 Part18☚パンフレットをダウンロードできます
カラー織ゴムをイベントに
魅力ある店舗作りに、イベントロードの最新の空間デザイン・ディスプレーとして
空間演出に役立ちます
織ゴム、平ゴム、丸ゴム等はシオモト製紐におまかせ下さい。
織編み技術と最新織機設備にて生産する製品は必ずご満足いただけます。
小ロット、短納期にも対応いたしております。
今年も「デコリメイクチャレンジ展」に協賛させて頂きました
9日:10:00~17:00
10日:9:30~16:30
会場マイドームおおさか
西日本の大学・短期大学・服飾専門学校の学生さんから既存の服飾品をベースにデコ・リメイクした作品を募集し、優れた作品を表彰する産学連携イベント「デコリメイクチャレンジ展」
今年は、SDGs(持続可能な開発目標)洋服・副資材の廃棄をなくす事に基づき、既存の服飾品をベースに
ボタン・レース・ワッペン等廃棄される副資材など付属品を付け加えた作品
いくつかの服などを組み合わせ原型が何であったかわかる作品を募集します。
入賞作品は9月9日・10日開催の「2022 OSAKA手づくりフェア」会場で特別展示されます。
https://osaka-tedukuri.net/deco-challe/
主催
大阪釦服飾手芸卸協同組合
協賛企業
(株)アイリス、清原(株)、島田商事(株)、(株)シオモト製紐、(株)SHINDO 、YKK (株)ジャパンカンパニー、渡辺布帛工業(株)